【札幌市】北海道は緊急事態宣言解除ならず。札幌を含む石狩地方は休業要請も継続です。

札幌 緊急事態宣言

※画像はイメージです

2020年5月14日18時過ぎから、安倍総理大臣が会見を行い、新型コロナウイルス特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を39県で解除すると表明しました。

北海道は、緊急事態宣言の地域には含まれませんでした。
政府の会見の前に5月13日夜、鈴木直道 北海道知事が臨時の記者会見を開き、北海道は緊急事態宣言が解除される地域ではないこと、札幌圏では集団感染等で未だに感染者数が多いことから、引き続き石狩振興局管内は、休業要請も継続すると表明しました。

鈴木知事が会見で話した内容は、知事の上記ツイートにわかりやすく概要としてまとめられています。
記者会見の全内容・報道各社からの質疑応答は、YouTubeでご覧いただけます。

会見の概要・資料は、上記ツイートにもあります通りPDFでもご覧いただけます。
北海道知事5月13日会見「新型コロナウイルス感染症対策に関する今後の基本的考え方」

(石狩振興局とは、札幌市、恵庭市、江別市、石狩市、千歳市、北広島市、当別町、新篠津村の8つの市町村となります。
広い北海道を分ける行政区分で、以前は石狩支庁でした)

北海道 休業要請

画像はイメージです

引き続き、札幌を含む石狩振興局管内では、休業要請は継続となります。
飲食店やお店などの休業が継続されることで、まだまだ不便や楽しみを我慢する生活は続くということになります。
一度目の北海道の緊急事態宣言で感染拡大が少し落ち着いたように見えた後の現在の第2波と呼ばれる感染の状況を踏まえると、今後も第3波、第4波という感染が増える状況は、やってくる、その波を緩やかにしていかなければいけないということです。

厳しい北海道の財政の中から、さらに休業支援金が上乗せされますが、鈴木知事も飲食店などの経営者の方には当然足りるものではない、国からも新たな支援の協力を求めたいとしています。

休業中のお店を支援したり、テイクアウトができるお店、緊急在庫処分SOSなど、引き続き、私たちで地元のお店や経済を応援できるようなことをしつつ、札幌から出ない、不要不急の外出は控えるなど、引き続き、ステイホームと感染予防対策をしていきましょう。

政府 布マスク 配布
2020年4月7日、安倍総理大臣が、全世帯に布マスク2枚を政府から配布すると発表してから1カ月を過ぎましたが、 …
カレー ナン テイクアウト
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、2020年3月7~8日の週末も、できるだけ外出を控えるようにという北海道か …
手稲区 テイクアウト
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、2020年3月7~8日の週末も、できるだけ外出を控えるようにという北海道か …
緊急在庫処分SOS カレーパン
先日ご紹介しました、過剰在庫を抱えた道内企業の売上の回復、販路の確保を目的に札幌商工会議所が開設した、新型コロ …

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!