【札幌市手稲区】軽川に鯉のぼりが!桜とのコラボが素敵です。5月5日まで掲揚されています
手稲区前田を流れる「軽川」(がるがわ)に、2022年4月29日~5月5日まで、こいのぼりが掲揚されています。
桜が満開の軽川にこいのぼりが元気に泳いでいます(手稲区ホームページ)
毎年、「こどもの日」を含むゴールデンウイーク期間中に、地域の有志による「軽川と桜並木を育てる会」のメンバーの方々が、川の上をまたぐように、こいのぼりを設置しています。
手稲山にはまだ雪がありますが、この時期は、ちょうど桜も満開。
きれいな桜とこいのぼりのコラボレーションが楽しめます。
風が吹くと、こいのぼりが青空の下を泳いでいるようです。
犬を連れたお散歩の方、ウォーキングやランニングをしている方も、足を止めて、こいのぼりと桜を眺めていました。
手稲区は、手稲山を源流とする川が多く、各地で川岸を桜並木として整備しており、この時期はあちこちで綺麗な桜を楽しめます
この軽川の近く、旧軽川沿いも桜が綺麗ですよ。
軽川のこいのぼりは、前田橋の上流、下流、下手稲橋の下流側の3か所に設置されています。
下手稲通りからも見えます。
鯉のぼりが掲揚されている「軽川」の場所はこちら