【札幌市西区・手稲区】年の瀬、各地でスリップ事故や渋滞が発生!車の運転の際はお時間に余裕をもってお出かけください。

※写真はイメージです。
2021年、年末になって突如大雪に見舞われた札幌。
雪の影響で道幅が狭くなったり、アイスバーン、突然の猛吹雪によるホワイトアウトなどで、事故や渋滞の発生が相次いでいます。
二十四軒・手稲通、西町北13丁目、手稲区方向の車線で路線バスと軽自動車の交通事故、各々路肩の雪山や中央分離帯に車両が乗り上げており、まだ処理されておりません。お近くをお通りの方は迂回された方が良いと思います。#札幌市 #交通事故 pic.twitter.com/85wnuzrbDu
— 霧 (@iamacharchick) December 28, 2021
9kmの移動に1時間喰われてる。。。 #札幌 #渋滞 現在、中央区 pic.twitter.com/tKNIKdgsLz
— “dX” オヤマ (@dX_oyama) December 27, 2021
筆者も12月27日夕方、札幌市西区の自宅から札幌駅方面に車で移動しましたが、夏場は20分ちょっとで着く場所に1時間かかって到着しました。
https://twitter.com/ZIMARVEL007/status/1473924492389150725
スマートフォンの地図アプリに渋滞情報が表示されるのをご存知でしたか?
車載ホルダーなどで車にスマートフォンを固定している方や、助手席などに同乗者がいる場合は、地図アプリを立ちあげて見ると、道の混雑具合がわかったり、事故が発生しているとピンが立って知らせてくれたりします。
とはいっても、ここ数日はどこもかしこも黄色~赤の大渋滞の地図になっていたり、路地に入って回避しようとすると道幅が狭くて車がすれ違えなかったり、除雪が追いついておらずスタックすることも・・。
また、渋滞のイライラでマナーやモラルを無視したドライバーも・・。
12月29日も企業の仕事納め、挨拶回り、暮れのお買い物などで通常でも年末ということで渋滞しやすくなるところにお天気次第では、さらに道が混みことが予想されます。
お出かけの際には時間に余裕をもって、安全運転でお出かけください。
また、年末年始は厳しい寒波が来ることが予想されています。
帰省などで家を空ける予定のある方、会社や店舗などお正月休みで無人や暖房を切る場合は、水道や給湯器が凍結しないよう、水落しをお忘れなく!
https://sapporonishi-teine.goguynet.jp/2021/12/08/caution-winter/