【札幌市】幌見峠ラベンダー園のラベンダーが見頃!札幌の街並みとラベンダーのコラボが素敵

幌見峠ラベンダー園

中央区盤渓にある幌見峠ラベンダー園、2021年も7月中旬から見頃を迎えています。

西区手稲区からですと、西野左股から五天山を抜けて盤渓に向かい山道をくねくねと登ったところに、幌見峠展望駐車場と幌見峠ラベンダー園があります。
(札幌市の施設とかではなく、民間の運営・私有地です)

ロードバイクや自動車が譲り合って上る山道は、ラベンダーが見頃の7月中旬~下旬の間は昼間などは渋滞し、休日だと2時間以上も渋滞することがあるそうなのでご注意ください。
(道が細いので途中でUターンなどできません)

ラベンダー 幌見峠

山を登り切った後に広がる絶景は、富良野などのラベンダー園と比べるとこじんまりとはしていますが、紫のじゅうたんとその先に広がる札幌の街並み、そして空の色が綺麗です。

たくさんの蜂が忙しそうに蜜を集めていました。

ラベンダー 札幌

幌見峠ラベンダー園へ、車で行く際には併設する幌見峠観光駐車場を利用します。
1回500円で、24時間利用できます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Kei Kawaguchiya(@keikawaguchiya)がシェアした投稿

24時間利用できるので、混みあう昼間を避けて、早朝などに出かけるのも手です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

SAO(@atakasaori)がシェアした投稿

日の出や夕焼けの時間帯もキレイですね!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

NORI(@north_616)がシェアした投稿

夜は、ラベンダーは見えにくくなってしまいますが夜景がキレイです。

ラベンダーの見頃は、7月下旬まで。
9時~17時の開園時間には、ラベンダーの刈りとり体験やエッセンシャルオイルの購入などができます。

幌見峠ラベンダー園の場所はこちら

ラベンダー通り 札幌
地下鉄東西線二十四軒駅前、二十四軒・手稲通の中央分離帯に咲くラベンダーが2021年も満開で見頃を迎えています。 …
紫陽花 アジサイ 春日緑地 札幌市西区
JR発寒中央駅近く、春日緑地。 普段は、発寒小学校と西消防署の間のちょっとした三角形の広場・公園ですが、夏にな …

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!