【札幌市】市電が設備故障の為、一部運休。西4丁目~すすきのでの折り返し運転となっています(5/1発生~5/4復旧済)
![市電 運休](https://sapporonishi-teine.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/75/2021/05/sapporo-shiden.jpg)
画像はイメージです
(追記:2021年5月4日8:30復旧しました)
2021年5月1日16時半過ぎ、札幌市電「すすきの停留所」で信号機が突然表示しなくなり、その後、電気系統から白煙があがる事故が発生しました。
発火はすぐに消火器で消し止められましたが、現在も故障の原因がわかっておりません。
5月2日には一部区間を運休(西4丁目~中央図書館~すすきの間での折り返し運転)、地下鉄やバスでの代替輸送が行われています。
→ 札幌市電 信号設備の不具合による一部区間の運休(お詫びと今後の見込みについて) – 札幌市交通事業振興公社
札幌市電は、5/1(土)に発生した設備不具合により、西4丁目~(中央図書館前経由)~すすきのでの折返し運行を実施しています。
早期復旧を目指しておりますが、明日(5/3)以降も当面の間、上記区間での折返し運行となる見込みです。
お客様にご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げます。— 一般財団法人札幌市交通事業振興公社【公式】 (@stsp_jpn) May 2, 2021
場所は変わって、札幌市電すすきの停留所。
外回りの西4丁目行と、内回りのすすきの行の運行となっております。 pic.twitter.com/Rh57o6uVmu— R.S. (@r_s_a_p) May 2, 2021
5月2日現在、復旧のめどはたっていません。
運休区間は「西4丁目」→「狸小路」→「すすきの」(および逆区間)です。
普段「狸小路」駅をご利用の方は、一つ前で降りて徒歩がスムーズですね。
市電をご利用の方はご注意ください。
市電「狸小路駅」の場所はこちら