【札幌市西区手稲区】パソコンがウイルスに感染?偽の警告画面、止まらない警告音にご注意ください
北海道警察では、パソコンでWebサイト閲覧中に現れる「ウイルスに感染した」という画面と警告音が鳴り、表示されたサポートを偽る電話番号に電話することでウィルス除去費用として電子マネーを騙し取られる詐欺について、注意を呼び掛けています。
(続き)表示された電話番号に電話してしまうと、パソコンを遠隔操作されたうえ、ウイルス除去費用やウイルス対策ソフトの導入費用名目に電子マネーなどをだまし取られてしまいます。記載された電話番号には絶対に連絡しないでください!
一人で悩まずに警察へ相談しましょう。— 北海道警察防犯情報発信室 (@HP_seian) December 25, 2020
こういった偽のウィルス感染で不安を煽り、サポートやウィルス除去費用として電子マネーや金銭を騙し取られる詐欺は、2014年前後からある手口ですが、北海道警察防犯情報発信室のTwitterでは2020年7月にも同様の詐欺についてツイートしています。
(続き)表示された連絡先に慌てて電話をしてしまうと、ウイルス除去やウイルス対策ソフトの導入が必要などと嘘をつかれ、費用で電子マネーなどをだまし取られてしまいます。添付画像のような警告が表示されても表示された連絡先には絶対に連絡しないでください!
— 北海道警察防犯情報発信室 (@HP_seian) July 15, 2020
最近急に増えてきたインターネット詐欺というわけではなく、以前からよくある古典的な手法ですが、おうち時間の増加、テレワーク・在宅勤務などで、パソコンからインターネットをする方が急に増えてきた影響もあるのかもしれません。
こういう詐欺があることを見聞きすると「パソコンで、仕事しているふりをして怪しいサイトを見ようとしたんでしょう?」「自分は大丈夫!」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、パソコンで会議の為にZoomをインストールしようとして、検索して訪問したサイトからダウンロードをクリックしたら、警告画面と音が出た・・という方もいるんですよ。
ちょい休憩
サンマルクカフェ✖︎アイスコーヒー✖︎チョコクロあ、そうだ、
みなさん
ウイルス感染のサポート詐欺に気をつけてくださいねPC作業中に、こんな画面がでたら
慌てず警告画面を閉じてください警告音がなるのでビビリますが
表示されてる電話番号に連絡したら
絶対ダメ?♂️?♀️ pic.twitter.com/u2ztcEzrZT— じゅん@とりです (@nekodatoarf) August 23, 2019
北海道警察防犯情報発信室のツイート動画は、あくまで一例です。
色々な警告画面や、音が出ないものなど色々なパターンがありますが、慌てずに動画を参考にWindowsパソコンの場合は、タスクマネージャーからブラウザを終了する、インターネット回線を切断する(機内モードなど)、パソコンを終了するなどをして、パソコンメーカーのサポートや、ウィルス対策ソフトのサポートに相談するようにしましょう。