【札幌市西区】もうすぐ満開! さぁ、お花見の時間です! 西区、桜の名所の様子はこちら。
2023年4月15日、平年より16日早く、昨年より8日早く、札幌の桜が開花しましたね。報道によると、1953年の統計開始以来、最も早い開花だそうです。
さて、札幌市西区の桜の名所の咲き具合はどうでしょうか? 4月18日午前の様子です。
多くの木のつぼみがぷっくり膨らみ、桜並木もピンクに色づきはじめていました。
既に開花している木もあり、間もなく見頃を迎えそうです。
4月13日に遊戯広場「ガリバーひろば」がリニューアルしたばかりの農試公園。今週末は混雑が予想されます。
駐車場もありますが、週末は臨時駐車場を含め午前中の早い時間で満車になってしまうおそれがあるので、気をつけてくださいね。
農試公園はこちら↓
発寒川沿いに広がる発寒川緑地。こちらも桜並木がピンクに色づき始めていました。
既に八分咲きの木もあり、お散歩している方もたくさんいましたよ。
発寒川の対岸の桜も咲き始めていました。
発寒川緑地はこちら↓
発寒川緑地より下流にひろがる公園。発寒川緑地よりもさらに開花している木が多くなっていました。
ここは、桜だけでなく梅の木もあります。梅の花も咲き始めていましたよ。
桜と梅を同時に愛でることができるのは嬉しいですね♪
発寒河畔公園はこちら↓
4月17日には季節外れの雪が降ったり、今週末も気温が上がらなさそうですが、お天気は良さそうです。暖かくしてお花見を楽しんでくださいね!