【札幌市西区手稲区】警察官を騙る詐欺の予兆電話が。キャッシュカードを騙し取られる危険があります。ご注意ください。
![詐欺 迷惑電話 キャッシュカード](https://sapporonishi-teine.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/75/2020/09/denwa-sagi1.jpg)
画像はイメージです
北海道警察本部によりますと、2021年6月10日現在、札幌市西区や手稲区のほか、豊平区、北区、東区、白石区に、警察官をかたるウソの電話が連続してかかってきているとのことです。
電話は、警察を名乗り「窃盗の犯人を逮捕した。犯人があなたのことを知っているのですが、心当たりはありませんか。」という内容だとのことです。
このような電話は、キャッシュカードを騙し取る目的と思われ、受取後の犯人が付近に潜伏している可能性があります。
警察官がキャッシュカードの提出や暗証番号を聞き出すことは絶対にありません。
![特殊詐欺 キャッシュカード](https://sapporonishi-teine.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/75/2020/05/tokusyu-sagi.jpg)
画像はイメージです
言葉巧みに暗証番号を聞き出したり、キャッシュカードを受け取る「受け子」と呼ばれる犯人が近くに潜んでいる可能性もあります。
心当たりのない不審な電話は、すぐ切るようにする、家族やご近所の方に相談する、交番や警察(緊急の場合は110番、相談は#9110)に連絡してください。
北海道警察防犯情報発信室のTwitterでも注意を呼び掛けています。
(続き)相手が誰であっても、どんな理由でも、絶対に「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号などは教えない」を徹底してください!札幌市内にお住まいのご家庭、ご友人等には「至急、リツイートや添付のデータを転送」するなど、情報をお伝えください!あなたの協力が大切な方の財産を守ります。
— 北海道警察防犯情報発信室 (@HP_seian) June 10, 2021
このような迷惑電話、詐欺の予兆電話は、固定電話にかかってきており、年配の方や高齢者を狙っています。
![迷惑電話 防止 機能](https://sapporonishi-teine.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/75/2021/06/meiwaku-denwa.jpg)
画像はイメージです
日中、高齢者だけで留守番しているご家庭、離れて暮らすご両親、おじいちゃん・おばあちゃんが心配という方は、迷惑電話対策機能付きの電話機が、家電量販店などで手ごろな価格帯のものから販売されているので、是非購入や設置のプレゼントをしてみてはいかがでしょうか?