【札幌市西区】JR琴似駅近くの古本屋「BOOKS21」が閉店したようです。
西区八軒1条西1丁目、JR琴似駅すぐ近くにあった古本屋「BOOKS21」。
いつからか、いつもシャッターが閉まっているようになりました。
amazonのショッピングにはアカウントがあり商品も販売しているので、シャッターを閉めたまま営業しているのでしょうか?
オンラインショッピングだけ営業しているのか、不明です。
JR琴似駅沿線の古書店『ブックス21』が近々閉店する。
店仕舞いと並行して営業していますが、20年以上利用してきたので片付けている店内を見て寂寥感…。— りさゃーど。a.k.a 金澤雅彦 (@RICHARDMKII) November 10, 2019
JR琴似駅前のブックス21、閉店の気配。お疲れ様でした。
— ボムゾウ (@ki_nikki1990) November 24, 2019
どうやら、2019年12月くらいに閉店していたようです。
お店が営業していたころの外観はこんな感じでした。
(看板は老朽化の為か、シャッターが閉まっていることが増えて不定期営業のようになってから取り外されていました。)
JR琴似駅から地下鉄琴似駅までを結ぶ琴似栄町通りは、20年くらい前までは、古本屋や中古レコード・CD・中古ゲームソフトのお店が多く立ち並ぶ古本屋街でした。
https://twitter.com/mako_0722/status/863239692128473088
札幌のレコーズレコーズ。学生時代によく行った。琴似店もあった。90年代後半は札幌に中古レコード屋は結構あったし、古本屋も多かった。モテなかった学生時代(と書くとその後モテたような感じだが、今も昔も変わらん)、よく一人でそういうお店を巡ったものである。タウンページと勘だけで。
— 一番星、 (@1banboshi_) November 25, 2016
BOOKOFFのオープンから古本屋の閉店が相次ぎ、古くから営業しているBOOKS21は老舗的存在で、掘り出し物的に安く変えたり珍しい本を探す、本好きの方には重宝されていました。
BOOKS21があったマンション「アルカサーノ琴似」1Fのテナントには、古くからケーキ屋やお花屋さん、美容室、歯医者、コンビニ(セイコーマート)などが入っていましたが、セイコーマートも数年前に閉店し、空き店舗が目立ってきました。
琴似駅前の便利な場所なので、また新しく便利なお店が入るといいですね。
↓ BOOKS21八軒店があったのはこのあたり
(なな)