【札幌市西区】さち菓は米粉を使用し、一枚一枚丁寧に焼き上げたどら焼きのお店です。

さち菓は米粉を使用し、一枚一枚丁寧に焼き上げたどら焼きのお店です。場所は札幌市西区二十四軒4条2丁目1−22です。アクセスは地下鉄琴似駅、JR琴似駅からともに徒歩で約7〜8分です。店舗前にお客さま用駐車場も1台分あるので車でも行きやすいですね。

さち菓

写真提供:さち菓

店名のさち菓の由来は「お菓子は心の栄養、どら焼きを通して幸せを届けたい」という思いから「幸=さち」と「お菓子の菓」をあわせて「さち菓」となっています。美味しいお菓子があるとなんだか幸せな気持ちになりますよね。

さち菓

写真提供:さち菓

どら焼きの生地は、きめ細かい粒子の製菓用米粉、江別・太田ファームの卵、山芋パウダーなどを使い、銅板で一枚ずつ丁寧に手焼きをしています。素材に対するこだわりを感じます。

さち菓

写真提供:さち菓

またこだわりの自家製粒あんは、特別栽培の十勝産雪むらさき小豆を使用し、2日かけて風味豊かに炊き上げています。丁寧な作業が美味しさに繋がっています。

さち菓

写真提供:さち菓

さち菓の店主さんは、趣味のお菓子作りを本格的に学ぼうと会社勤めをしながら東京製菓学校の夜学部和菓子科で基礎を学び、その後旦那さんの転勤で札幌に移住。レンタルシェアキッチンやイベントでのどら焼きの製造・販売を経て、2023年10月に店をオープンしました。お菓子への愛情や情熱がとてもある店主さんですね。

さち菓

写真提供:さち菓

どら焼きは定番の粒あん、おもち、コーヒーあん、月替わりのどら焼きなど、常時5〜6品ほどを展開しています。色々と食べ比べてみるのも良いですね。

さち菓

写真提供:さち菓

営業日は金・土・日曜日です。イベント出店などで臨時休業になることもあるので注意してください。行く前にInstagramのアカウントをチェックすると良いですね。営業中は店舗入り口前に「どらやき」ののぼりが立ちますので目印になりますね。営業時間は10時から16時までです。またどら焼きが売り切れ次第営業終了となります。

さち菓

写真提供:さち菓

さち菓のどら焼きを食べてみたい方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
取材のご協力誠にありがとうございました!
さち菓の場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!