【札幌市西区手稲区】PCに「ウイルスに感染しました」画面が表示され、お金を騙し取られる詐欺事件が発生
手稲警察署によりますと、手稲区に住む60代の男性が、パソコン画面に表示された「ウイルスに感染しました。至急電話して下さい」という指示に従い、電子マネー43万円分を騙し取られる詐欺事件が2021年6月17日に発生していたとのことです。
60代の男性が、パソコンでYouTube動画やスポーツ情報のサイトを閲覧していたところ、画面に「ウイルスに感染しました。至急電話して下さい」などと書かれた警告画面が表示され、表示された電話番号宛に電話をしたところ「パソコンがウイルスに感染している。復旧作業代が必要だ。」などとソフトウェア開発会社を名のる電話口の女に言われたとのことです。
男性は、復旧作業代としてコンビニで電子マネーカードを購入し、電子マネーの番号を女に伝えるも「確認ができません」と言われ、何度も電子マネーカードを買っては電話して伝えを繰り返したため、不審に思った男性の家族が事情を聴き、警察に通報したということです。
近年、このような、コンピューターウイルス感染を装う警告画面と警告音で、恐怖心を煽る、偽のウイルス感染画面による特殊詐欺や特殊詐欺未遂が多発しています。
本当にコンピューターウイルスに感染した場合、警告画面が出たり、電話をするように促すメッセージが出ることはありません。
このようなメッセージが表示されても、慌てずにブラウザを終了する(画面を閉じる)、画面が閉じない場合はタスクマネージャーでブラウザを終了するか、パソコンを再起動してください。
北海道警察防犯情報発信室のTwitterでも注意を呼び掛けています。
https://t.co/O0hDBW1zys (続き)絶対に電話をしないでください!これはニセの警告画面で、ウイルス感染はしていません。電話をすると、感染しているとウソを言われ、除去費用などとしてお金をだまし取られます。「日本サイバー犯罪対策センター」が作成した注意喚起動画をご覧ください。※音量に注意
— 北海道警察防犯情報発信室 (@HP_seian) June 18, 2021
実際に、どのような画面になるか動画で見れますので是非参考にしてください。
ちょっと家族には言いにくい怪しいサイトを見た場合などに、このような画面が出やすいと言われていますが、普通に探し物で検索していて検索結果からたどり着いたサイトでも、偽の警告画面が出ることがあります。
スマートフォンでも似たような詐欺があり、ウイルスに感染したので修復のためにアプリを入れるようにと誘導されるものがあります。
昨日の夜からPixivであなたのスマホがウイルスに感染しました、っていう詐欺広告が出過ぎてウザイ。 pic.twitter.com/VomXTKUbTS
— 蒼黎 (@caeruleusmensis) September 7, 2019
iPhoneだけではなく、Androidでも「案内に沿って修復をしてください」とアプリのインストールに誘導されます。
この場合も、慌てずブラウザの画面(表示されているタブのみ、または一つ前のタブも)閉じるだけで大丈夫です。
おうち時間が増え、パソコンやスマートフォンでのインターネット利用がますます増えているという方も多いと思います。
利用者が多ければ、それだけ、そこに付け込んで悪事を働く者もいます。
何かおかしいな?と思ったら、一人で抱え込まず、家族や友人に相談する、警察の相談ダイヤル #9110に相談しましょう。