【札幌市西区手稲区】交換期限は1/26まで!ダイソーのシールキャンペーン、集まりましたか?
2019年9月から実施されている、ダイソーのシールキャンペーン2019
2020年1月19日で、シールの配布が終了し、特別販売価格で景品が購入できるのは2020年1月26日までとなっています。
300円のお買い物ごとに、シール1枚もらうので、知らず知らずのうちに集まってしまったという方もいるのではないかと思います。
今回、北海道のダイソーでシールを集めて特別価格で購入できるのは、vivioという、ドイツの食器メーカーVilleroy&Boch(ビレロイ&ボッホ)グループのナイフシリーズです。
#ダイソー のキャンペーンシールを密かに集めてるワタシʬʬ
ダイソー行き過ぎてダイソー貧乏ʬʬ pic.twitter.com/Qz6OdoNuk6— ᴍᴇɢʟɪᴛᴛᴇʀ★Ü (@MEGxMOMOCHI) December 17, 2019
vivoもVilleroy&Bochも、初めて聞く名前のブランドですが、ドイツといえばヘンケルスやゾーリンゲン、ツヴィリングなどの刃物は有名なので、品質がよさそうな感じがします。
交換できる商品は・・
シール27枚+200円でフルーツナイフ
シール27枚+400円で料理ばさみ
#ダイソー にて
キャンペーンシールを集めし者のみが手にすることが出来る 鋼のハサミ。
クエストを経て得たのでとても誇らしい気持ちです。 pic.twitter.com/8S6ToTBmud— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) November 9, 2019
シール35枚+600円で、三徳包丁 または シェフナイフ またはシャープナー(包丁研ぎ器)と交換できます。
https://www.instagram.com/p/BnXD6jinge940枚ちょっと溜まっていたので、万能タイプの三徳包丁と交換してきました。
オールステンレスなので、重みが、ずっしりとあります。
持ち手まで一体型なので洗いやすく清潔感がある感じです。
実際に今、キッチンにある古い包丁は柄の部分が木製なのでその周りがサビ汚れ風に茶ばんでいたり、木が古くなって見た目が悪くなってきていたので、研いで長く使えるなら、いつまでも使えそうな感じです。
切れ味は新品ということもありますが、すごく良いです!
(ビックリするくらい切れるので、手を切ったら大変なことになりそうだと少し怖いくらい)
溝が付いていて、穴あき包丁のように刃離れがよいので、キュウリなどの輪切りも、サクサクと切りやすいですよ。
ネットの口コミでも、昨年本州で実施した際にゲットした方々(地域によってキャンペーンの景品が異なります)からも、切れ味が良かったと高評価です!
ダイソーのシェフナイフ、バリバリ切れる❗ pic.twitter.com/ldV0vgzeyE
— 焦げ太郎🍤@ツル太郎🍤 (@tyabuken) August 3, 2019
LIMIAやamebloなどでは、シェフナイフが凍った肉も切れるなどと話題になっていたらしく、先に口コミを見てからシェフナイフにすればよかったかな?と少し後悔しています。
(これから交換する方は、是非検索してYoutube動画やブログ記事などのレビューを参考にされることをお勧めします)
「まだシールを交換していなかった!」「もう少しで集まりそう!」という方は、交換期限が1/26までなので、お早めに!
交換方法は、シール台紙に必要枚数を貼り、裏面の交換希望商品にチェックを入れて、お近くのダイソーでレジで交換を申し込めばOKです。
レジで特別価格分の料金を支払って購入という形になります。
「欲しかったのに集まらなかった!」という方は、周りでシールが余っている人も結構いそうなので、職場やお友達などに声をかけて譲ってもらったり、譲ったりすると良いのではないでしょうか?
ジモティーや、メルカリなどのフリマアプリでシールの譲渡や売買もされているので、どうしても欲しいという方はチェックしてみてください。
↓ 札幌市西区手稲区近郊のダイソーはこちら
(なな)