【札幌市西区手稲区】ガソリン価格が高騰!週明け、さらに値上げされる模様です(2020/1/10)

画像はイメージです
2019年秋より、ガソリンの価格の値上がりが続いています。
1/8(水)札幌市西区から手稲区、小樽方面に向かって国道5号線を車で走行すると、レギュラーガソリンの価格は147円~149円、手稲を過ぎて小樽市に入るころには150円でした。
ガソリンの価格は5週連続の値上げとなっていますが、アメリカとイランの情勢悪化で1/14(火)以降、さらに値上げとなる可能性が高いということです。
週末のうちにガソリンが入れられそうな方は、入れておいたほうが良いかもしれません。
https://twitter.com/achumaru_gt/status/1214341644306137088
[悲報]週明けの火曜日14日より、ガソリン高騰による燃料値上げが入るようです。大体5~7円ほど(※地域や店舗による)価格上昇する見込みですのでガソリン少ない方は給油行った方がええよ~
— 叢🍀 (@snow_sou) January 10, 2020
https://twitter.com/shin_946/status/1214820924114866177
また、灯油の価格も札幌市内の平均価格が95.6円で前の週よりも値上げとなっています。
雪が少なく暖冬とはいえ、冬の暖房に灯油を使っている家庭が多い北海道の冬には値上げは家計に厳しいですね。
灯油屋さんが言う。
「来週から値上げしますよ…イラン情勢が不安定で。他にもいろいろ上がりますよ、きっと。何とかならないんですかねぇ、話し合いとか」。— 西 亮一/マジシャンもつらいよ! (@westsite24) January 8, 2020
https://twitter.com/pa_613/status/1214828660097605632
この時期に原油高騰はガソリンだけじゃなく灯油に頼っている北海道の民には死活問題。
実際に1リットル105円になった
時には灯油が買えなくて死人が出たからね。
冬のオイルショックは脅迫だよ— HIDE YAMA (@bullseye0001) January 8, 2020
灯油もタンクに余裕があれば、早めに買っておいたほうが良いかもしれませんね。
↓ 西区手稲区のガソリンスタンドはこちら
(なな)